OTHER
2025/10/2
神奈川県内の小学校を対象に、学校の授業の一環として行うキャリア教育プログラム「横浜DeNAベイスターズによる特別授業 教えて!クルーのおしごと」を開催いたします。
オンライン職業講話を通して、プロ野球チーム運営に携わる仕事内容や働くクルーの想いをお伝えすることで、子どもたちが将来について考えるきっかけとなることを目指しています。
たくさんのご参加をお待ちしています!
この取り組みは、学校授業の一環として、キャリア教育の観点から横浜DeNAベイスターズにふれてもらうことで、プロ野球チーム運営を支える仕事に興味を持っていただくことや野球観戦の楽しさを体感してもらうことを目的とし、2023年度より開催しています。
横浜DeNAベイスターズの球団職員が講師となり、プロ野球チーム運営に携わる多種多様な業務内容を紹介します。
実際に働くクルーの講話を聞くことで、働く人の想いや働くことの大切さ、大変さを知っていただき、この経験が夢や進路を考えるきっかけとなることを目指しています。
※画像はイメージです
対象学年 | 神奈川県内の小学5・6年生 |
---|---|
開催日程 |
①2025年11月18日(火) ②2025年11月19日(水) ③2025年11月20日(木) |
開催形式 | zoomを使用したオンライン開催 |
応募期間 | 2025年10月2日(木)~10月21日(火) 23:59 |
注意事項 |
|
応募方法 |
|
●「選手たち以外の人も色んな場面で活動していて、選手を支えている」と知って、それは野球の場面だけではなく、日常でも、いろいろな人に支えられていることに気付けて、良かったです。
●支えたり、助けたり、と仕事のやりがいきっかけとかその他にも、他の仕事とも共通してるなと思った。将来の仕事のやる気が少し増えた気がします。
●ベイスターズのことを全く知らない子達も興味をもてるような内容だった。活躍している選手のことではなく、それを支える人達というテーマがとても魅力的だった。
●子どもたちの職業選択の幅が広がったと同時に、日々の生活でも大切にしたいことを伝えていただき、今からの生活に生かそうとする思いが育ったのではないかと思います。
横浜DeNAベイスターズ職業体験問い合わせ窓口
ydb_workexperience_my@dena.jp