スタジアム内での「人流観測」実施のお知らせ

OTHER

2024/5/22

株式会社横浜DeNAベイスターズ、株式会社横浜スタジアム、清水建設株式会社、株式会社ベクトル総研(協力)は、5月24日(金)~5月25日(土)横浜スタジアムにおいて開催されるプロ野球公式戦(横浜DeNAベイスターズ 対 広島東洋カープ)を対象に、スタジアム内におけるお客様の人流観測を行うこととなりましたのでお知らせいたします。

横浜DeNAベイスターズの本拠地・横浜スタジアムで行われるプロ野球公式戦において得られるデータを、今後の施設運営に関わるサービス向上や、スタジアム施設の設計に役立てていただきたいと考えております。

今回の技術実証を通し、プロ野球をはじめとする大規模イベントの安全な運営に寄与するとともに施設の改善を推進し、皆さまに安心して各種イベントを楽しんでいただける環境を構築して参ります。

なお、本調査により取得したカメラ画像、およびカメラ画像から生成または抽出等したデータは、合理的なセキュリティ対策を講じて取扱い、利用目的外には使用することはありません。

実施試合

5月24日(金)~5月25日(土)
横浜DeNAベイスターズ 対 広島東洋カープ

利用目的

スタジアム等の施設における群集行動について、その実態把握のための人流計測・共同研究を実施し、得られた知見を、以下の目的のために使用いたします。

  • 施設利用者にとって安全な動線等が確保されている施設設計への反映
  • イベント開催時における安全な集団誘導や混雑緩和等の安全な施設運営
  • スタジアム等の施設の建設や安全な施設運営を通じたまちづくりの活性化
  • 群集行動特性を反映した建築設計手法に関する研究の実施

技術の実証内容について

実施場所

観客スタンド、スタジアム内コンコース、Yデッキ(スタジアム外周デッキ)、各入退場ゲート付近

観測システム

カメラ撮影画像を活用したスタジアム内人流状況の把握
人感センサを活用したトイレ等の利用状況計測
Wi-Fiを活用したスタジアム内移動状況計測
3D-LiDARセンサを使用したスタジアム内人流観測システム

  • カメラは球場外周に16台、横浜スタジアムコンコースに14台、スタンド内に4台、定点カメラとして設置する予定です
  • カメラで撮影する内容については個人を特定する目的では使用いたしません。また、本用途(群集としての流動状況把握)以外に使用することはありません
  • 3D-LiDARセンサは人の顔や服装等の情報は取得しないのでプライバシーに配慮した観測が可能です

お問合せ

株式会社横浜DeNAベイスターズ https://www.baystars.co.jp/contact/
株式会社横浜スタジアム 045-661-1251
清水建設株式会社 jinryu_keisoku@shimz.co.jp